災害科学国際研究所トップページ > 新着情報一覧
![]() | 第16回世界地震工学会議に参加し研究成果を発表しました(源栄、丸谷、村尾、姥浦、ボレー) |
![]() | 第3回 災害科学国際研究所「災害と健康」学際研究推進セミナーを開催しました(丸谷、富田、「災害と健康」ユニット) |
![]() | 気仙沼高等学校地域社会研究学年発表会に参加しました(佐藤翔輔) |
![]() | 平成28年度気仙沼市防災フォーラム(第17回防災文化講演会)を開催しました(松本、佐藤翔輔) |
![]() | 平成28年度共同研究プロジェクト研究集会「東日本大震災の教訓を基にした学校防災の展開」を開催しました(奥村、源栄、邑本、千田、佐藤健、稲葉) |
![]() | IRIDeS NEWs:「大人も子どももともに学ぼう!じぶん防災行動」特別講座を開催しました |
![]() | 国立大附置研究所・センター長会議:<インタビュー>地震はどこまで予測できるか。活断層研究から見える未来(遠田) |
![]() | IRIDeS NEWs:東日本大震災アーカイブ国際シンポジウムを共催しました |
![]() | 第16回防災文化講演会「災害と健康・医療」を気仙沼市で開催しました(佐々木) |
![]() | 岩手県内の全公立・私立中学1年生に配布される「ぼくのわたしの防災手帳」の贈呈式が行われました(今村、佐藤翔輔) |
![]() | IRIDeS NEWs:世界防災フォーラム 第一回実行委員会開催 |
![]() | 大崎市立岩出山小学校「防災・安全教育シンポジウム」に参加しました(佐藤健、桜井) |
![]() | フィリピンで特別講義を行い、共同研究を推進しました(江川) |
![]() | IRIDeS NEWs:拡張GISを防災に生かす |
![]() | IRIDeS NEWs:2017年 新年ご挨拶(今村文彦 所長) |
![]() | IRIDeS NEWs:福島県沖における地震・津波の1か月後報告会開催 |
![]() | 『市町村・インフラ系企業防災関連担当者研修会~3.11からの学び塾~』を開催しました(今村、奥村、丸谷、岩田、佐藤健、小野田、平野、桜井、安倍、防災教育国際協働センター) |
![]() | 第2回 災害科学国際研究所「災害と健康」学際研究推進セミナーを開催しました(富田、佐藤健、「災害と健康」ユニット、「防災教育・人材養成」ユニット) |
![]() | 平成28年度東北地域災害科学研究集会に参加しました(奥村、日野、佐藤健、柴山、久利、安倍) |
![]() | 平成28年福島県沖を震源とする地震・津波に関する1か月後報告会を開催しました(今村、遠田、サッパシー、山下、安倍、蝦名) |