2016.4.1
IRIDeSの新たなスタート 今村文彦 所長 (vol. 1)
東日本大震災から5年を経て、いま4月からの新年度を迎えました。集中復興期間が終わり、震災への関心の低下や様々な支援の撤退が進む現状があります。しかしその中でも、「東北魂 現場の皆さんとともに 思いを行動に」を意識し、IRIDeSの学際的な実践的防災学の強みを生かして、これまでの概念に捉われない、斬新な取り組みを打ち出していきたいと思っています。
今年度、IRIDeSでは、新しい体制「エリア・ユニット制」が始まります。既存研究分野の融合を促進させ、より実践的に地域に貢献できるようにするのが目的です。震災後の新段階におけるIRIDeSの研究・実践活動を方向づける、重要なキックオフの年になるでしょう。
さらに、IRIDeSは、所外の皆さまと連携するためにオープンな場を整えつつあります。5月には、展示スペースを充実させ、第2回一般見学会も開催予定です。お気軽にお越しください。
[ IRIDeS広報室より ]
このたび、広報室が企画・運営する新スペースIRIDeS NEWsを開設しました。
最新情報をタイムリーにお届けしていきます。
ご意見・ご感想、一般見学会等のお問い合わせ:
電話 022-752-2049、Eメール irides-pr*grp.tohoku.ac.jp (*を@で置き換えてください)