IRIDeS NEWs | 東北大学 災害科学国際研究所 IRIDeS

2016.4.19

ネパール地震から1年 世界銀行とIRIDeSがセミナーを共催します(4月26日、東京)  (vol. 8)

13_3緊急調査ネパールその2 ネパール地震 IRIDeS緊急調査にて

来週火曜日、東京にて、世界銀行とIRIDeSが共催で、「ネパール ゴルカ地震からの復興:リスクをレジリエンスへ」と題した一般公開セミナーを開催します。

 

2015年4月25日、ネパールの首都カトマンズの北西、ゴルカ地方でM7.8の大地震が発生し、甚大な被害をもたらしました。今回のセミナーでは、震災直後からネパール政府と密に連携し、復旧・復興に取り組んできた世界銀行およびJICAと、東日本大震災の知見を生かすため、学術の立場からネパール現地調査・研究・復興支援を行ってきたIRIDeSの関係者が、現地の生の声や最新状況も含んだ報告を行います。

 

特に発展途上国で、開発・復興・防災のためのプロジェクトを数多く実践してきた世界銀行と、多分野融合の実践的防災学をミッションとするIRIDeSが、初めてコラボするセミナーです。最近、国際的に重要性が認識されつつある、災害医療に関するトピックもあります。

 

参加費無料、日本語・英語同時通訳つきで、どなたでもご参加いただけます。お気軽にお申し込みください。

 


 

防災セミナー「ネパール ゴルカ地震からの復興:リスクをレジリエンスへ」

 

日時:2016年4月26日 (火) 午後2時~4時

 

場所:世界銀行東京事務所 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル10階

 

登壇者: 塚越保祐 世界銀行グループ 駐日特別代表、IRIDeS特任教授(客員)

     今村文彦 IRIDeS所長

     江川新一 IRIDeS教授 

     室岡直道 JICA社会基盤平和構築部 企画役 ほか

 

お申し込み・詳細プログラムはこちら

 

お問い合わせ: 世界銀行東京防災ハブ Email: drmhubtokyo@worldbank.org  TEL: 03-3597-1320

 

 

 

TOPへ