IRIDeS NEWs | 東北大学 災害科学国際研究所 IRIDeS

2016.6.27

海底観測や活断層等について説明 IRIDeS見学会開催(vol. 25)

IRIDeSは、一般の方々へ研究・実践活動や最新研究施設などをご覧いただくため、6月24日(金)午後に見学会を開催し、14名の方々が訪れました。

 

IRIDeSは、災害発生メカニズムの理解、発災時緊急対応、復旧・復興、防災・減災教育という災害サイクルに沿って展示品やパネルを陳列し、さまざまな研究活動を紹介しています。今回の見学会では、岡田真介助教が、自身の専門の災害理学分野の展示品に力点を置いてご案内しました。岡田助教は、実際の観測道具等を紹介しながら、海底観測や活断層等について詳しく説明し、参加者からの質問に答えました。また、見学会では、展示品ご案内の後、東日本大震災の教訓を後世につなぐ3D映画「大津波3.11未来への記憶」(25分版)の上映も行いました。

 

今後もIRIDeSは、展示スペースを充実させ、随時見学会を開催していきます。次回見学会は8月26日午後の予定です。

 

岡田助教 展示スペース説明 岡田助教による展示品の解説

 

 


 

【お問い合わせ】IRIDeS広報室 電話 022-752-2049、Eメール koho-office*irides.tohoku.ac.jp (*を@で置き換えてください)

 

TOPへ