イベント

G空間情報を活用した次世代防災・被災地支援システム研究会 設立シンポジウム

研究会のページはこちら

日時 2013年10月17日(火)15:00~17:45
場所 東京工業大学 キャンパス・イノベーションセンター
主催 東北大学災害科学国際研究所

プログラム

司会:東北大学災害科学国際研究所 越村 俊一 教授

15:00 開会挨拶
東北大学災害科学国際研究所・所長 平川 新 教授
15:10 基調講演1 「研究会への期待と意義」
東京大学生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター・センター長 目黒 公郎 教授
15:40 基調講演2 「空間情報と通信技術を融合させ、暮らしに新たな革新をもたらす~「G空間×ICT推進会議」報告書の概要~」
総務省 渡辺 克也 大臣官房審議官
16:10 研究会趣旨と今後の活動内容
東北大学災害科学国際研究所 越村 俊一 教授
16:40 特別講演1 情報通信ネットワークの耐災害性強化のための研究開発
独立行政法人情報通信研究機構耐災害ICT研究センター 熊谷 博 副センター長
17:10 特別講演2 ビッグデータの活用による震災時道路交通流の分析
東北大学大学院情報科学研究科 桑原 雅夫 教授
17:40 閉会挨拶
東北大学災害科学国際研究所 越村俊一 教授