第26回IRIDeS金曜フォーラム
東北大学災害科学国際研究所所長
今村 文彦
概要
下記のとおり第25回IRIDeS金曜フォーラムを開催いたしますので、お知らせいたします。皆様のご来聴をお待ちしております。
発表内容
- 16:30-17:00(発表+質疑応答30分)
タイトル:「歴史のなかの災害観―人々は津波をどのように捉えてきたか」
話題提供者:川島 秀一(人間・社会対応研究部門 災害文化研究分野)
- 17:00-17:30(発表+質疑応答30分)
タイトル:「明治期感染症予防の問題点」
話題提供者:竹原 万雄(東北芸術工科大学)
- 17:30-18:00(発表+質疑応答30分)
タイトル:「歴史の中の鼠害と鼠禍 ~安政2年のネズミ大量発生を中心に~」
話題提供者:安田 容子(人間・社会対応研究部門 歴史資料保存研究分野)
- 18:00-18:30(発表+質疑応答30分)
タイトル:「江戸時代・村のリーダーによる飢饉への備えと社会―19世紀初めの北上川河口地域を事例に―」
話題提供者:佐藤 大介(人間・社会対応研究部門 歴史資料保存研究分野)
司会:丸谷 浩明
- ◎フォーラムに関するお問い合わせ
- @