イベント

第28回IRIDeS金曜フォーラム

東北大学災害科学国際研究所所長
今村 文彦

概要

下記のとおり第28回IRIDeS金曜フォーラムを開催いたしますので、お知らせいたします。皆様のご来聴をお待ちしております。

日 時 2015年6月26日(金) 16:30~18:35
会 場 東北大学災害科学国際研究所棟1F 多目的ホール ※アクセス
テーマ 「被災地の復興はどこまで進んだか(2)」

発表内容

  1. 16:30-16:55 (発表+質疑応答25分)
    タイトル:「地域資源を活用した大規模災害時の住宅政策に関する考察」
    話題提供者:岩田 司(地域・都市再生研究部門 都市再生計画技術分野)
  2. 16:55-17:20 (発表+質疑応答25分)
    タイトル:「復興と地域住民組織―いわき市平豊間地区を事例に―」
    話題提供者:松本 行真(リーディング大学院 グローバル安全学トップリーダー育成プログラム)
  3. 17:20-17:45 (発表+質疑応答25分)
    タイトル:「健康は復興したか?」
    話題提供者:栗山 進一(災害医学研究部門 災害公衆衛生学分野)
  4. 17:45-18:10 (発表+質疑応答25分)
    タイトル:「学校・子ども視点の復興〜石巻市東部沿岸部の小学校の事例から〜」
    話題提供者:桜井 愛子(情報管理・社会連携部門 災害復興実践学分野)
  5. 18:10-18:35 (発表+質疑応答25分)
    タイトル:「復興の今〜石巻・女川を例に〜」
    話題提供者:平野勝也(情報管理・社会連携部門 災害復興実践学分野)

司会:村尾修

発表の要旨はこちらをご覧ください。

◎フォーラムに関するお問い合わせ
@