特任准教授(客員)
博士(環境科学)
小田 隆史
ODA Takashi
おだ たかし
本務先 東京大学大学院 総合文化研究科
学校や地域向けの研修プログラムや教材の開発と効果検証に取り組んでいます。特に近年、Web-GISを活用した教員や一般市民向けワークショップや防災地理情報の実践活用を通じて、地図リテラシーやリスクコミュニケーションの課題について究明しています。そのほか、専門の地理学をベースに、災害記憶と教訓の伝承における「場所性」や、北米都市を対象にした災害の社会的脆弱性に関する研究にも取り組んでいます。
小田隆史監修, 佐々木克敬編著(2023)『学校安全ポケット必携』,東京法令出版
小田隆史編著(2021)『教師のための防災学習帳』,朝倉書店
小田隆史, 池田真幸, 永田俊光, 木村玲欧, 永松伸吾(2023)高等学校「地理総合」における防災教育の展開のための教員研修プログラムの開発,E-journal GEO, 18(2), pp. 199-213.
小田隆史,諏訪清二,児玉美樹,エミン・オズダマル(2023)トルコ共和国における防災教育制度の構築と普及―JICA 本邦研修を契機とした交流の深化,防災教育学研究, 4(1), pp63-76.
小田隆史, 梨本雄太郎, 林田由那, 村山良之, 蘆立泰典(2023)教員養成課程における防災教育の導入―大学独自の資格認定制度創設へ向けた実践,安全教育学研究 22(2), pp23-35.