組織・メンバー

災害評価・低減研究部門
地震工学研究分野
助教
博士(工学)
XIE Ruihong
しゃ ずいこう

研究テーマ
新型免震構造システムと制振技術の革新的開発およびメカニズム解明を中心に、マルチスケール連成解析、インテリジェント制御戦略、工学的実現手法に関する研究を行っています。
研究キーワード
免震構造 / 制振構造 / 構造最適化 / 長周期地震動 / インテリジェント制御
研究概要

inerterシステムは質量増幅や減衰増強などの優れた特性を有し、多様な構型が開発されています。異なる装置間の周波数依存性の差異により、変位制御と加速度制御で相補的な特性が生じることが判明しました。応答目標に応じ周波数特性を活用することで減衰効果を最適化可能であり、これに基づき長周期地震時超高層構造向け設計法を提案しました。既存理論モデルはinerterの物理的質量を無視し制御効果を過小評価する傾向を分析により指摘します。これを考慮した改良モデルを構築し、振動台試験で有効性を確認するとともに、新モデルに基づく最適化手法を体系的に検討しました。

主な業績

Xiang Ping, Xie Ruihong, Li Zhuofeng, Jia Liangjiu, Xie Jiangyue. Seismic performance of a single-story articulated steel structure system. Journal of Engineering Mechanics, 146(10):04020108, 2020. 

Xie Ruihong, Li Zhuofeng, Xiang Ping, Jia Liangjiu. Dynamic behaviors of steel multiple-rocking-column structural system with rocking stoppers. Engineering Structures, 243:112649, 2021. 

Xie Ruihong, and Ikago Kohju. Device topology optimization for an inerter-based structural dynamic vibration absorber. Frontiers in Built Environment, 10:1508190, 2024.

主な所属学会
  • 日本建築学会