平成30年北海道胆振東部地震
最終更新 2023/06/15 12:51 (公開開始 2018/09/07 14:30)
2018年09月06日03:08頃、北海道胆振地方中東部を震源とする最大震度6強(M6.7)の地震が発生しました。被害全体状況は確認中ですが、すでに犠牲者も出ていると報告されております。被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。現在、東北大学災害科学国際研究所では、この地震災害に関する解析・調査を進めています。
本ページは随時、情報を掲載してまいります。
東北大学災害科学国際研究所(IRIDeS)による解析・調査・報告
平成30年北海道胆振東部地震に関する現地調査報告会
日時 |
2018年10月5日(金) 13:30~ |
会場 |
東北大学災害科学国際研究所 多目的ホール |
- 被害の全体像及び震災から1ヶ月の現状について
柴山 明寛 准教授 (情報管理・社会連携部門 災害アーカイブ研究分野)
- 北海道厚真町に見られる火山性噴出物での土砂災害状況
久利 美和 講師 (リーディング大学院)
- 建築物の被害について
五十子 幸樹 教授 (災害リスク研究部門 最適減災技術研究分野)
- 厚真町支援の現場から
定池 祐季 助教 (情報管理・社会連携部門 災害復興実践学分野)
- 質疑応答
司会:柴山明寛 准教授 (情報管理・社会連携部門)
平成30年北海道胆振東部地震に関する検討会
日時 |
2018年9月7日(金) 13:30~ |
会場 |
東北大学災害科学国際研究所 多目的ホール |
- 北海道胆振東部において発生した地震と震源域周辺の地下構造
岡田真介 助教 (災害理学研究部門)
木戸元之 教授 (災害理学研究部門)
- 平成30年北海道胆振東部地震の地震動
大野晋 准教授 (災害リスク研究部門)
- 平成30年北海道胆振東部地震 建物被害について
柴山明寛 准教授 (情報管理・社会連携部門)
- 斜面災害・地盤災害および文化財マップについて
森口周二 准教授 (地域・都市再生研究部門)
蝦名裕一 准教授 (人間・社会対応研究部門)
- 北海道胆振東部地震災害における「情報」をとりまく傾向
佐藤翔輔 准教授 (情報管理・社会連携部門)
- 質疑応答
司会:伊藤潔 教授 (副研究所長、災害医学研究部門)
東北大学災害科学国際研究所(IRIDeS)による研究成果(論文等)
査読付き論文
- 佐藤翔輔,邑本俊亮,立木茂雄:2016年~2020年の災害事例にみる被災地内における災害時のSNSの利用実態,自然災害科学,Vol. 41,No. 2,pp. 107-120,2022.11.
- Gou, T., Z. Huang, D. Zhao, L. Wang (2019). Structural heterogeneity and anisotropy in the source zone of the 2018 Eastern Iburi earthquake in Hokkaido, Japan. J. Geophys. Res. 124, 7052-7066.
- Hua, Y., D. Zhao, Y. Xu, Z. Wang (2019). Arc-arc collision caused the 2018 Eastern Iburi earthquake (M 6.7) in Hokkaido, Japan. Scientific Reports 9, 13914.
その他一般論文等
- 岩崎雅宏,佐藤翔輔:災害時の生活支障への評価と対応-北海道胆振東部地震・札幌市民ア
ンケートから-,日本災害情報学会 第21回学会大会予稿集,pp. 154-155,2019.
- 定池祐季:地方紙における被災地報道の変化-北海道胆振東部地震に関する北海道新聞の報道から-,日本災害情報学会 第21回学会大会予稿集,2019.
学会発表
- 定池祐季:緊急報告)北海道胆振東部地震厚真町支援の現場から、日本災害情報学会20周年記念大会・日本災害復興学会10周年記念大会合同大会、2018.
- 岡田真介、山口和雄、横倉隆伸、阿部 進、住田達哉、牧野雅彦:平成30年北海道胆振東部地震と震源域周辺における浅部地下構造、日本地震学会2018年度秋季学術大会、2018.
- Moya, L., Liu, W., Yamazaki, F., Koshimura, S., Mas, E.: Automatic Landslide Mapping Using Peak Ground Velocity and Sentinel-1 Imagery: The case of the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake, 22nd CEReS Environmental Remote Sensing Symposium, 20
- 定池祐季:北海道胆振東部地震に関する地方紙の内容分析?避難所と仮設住宅に注目して,第35回寒地技術シンポジウム,2019.
著書・総説・解説
- 定池祐季:北海道胆振東部地震の支援現場の変化 厚真町に通い続けてⅡ,震災学,Vol.14,pp. 76-85, 2020.
- 増田聡(2018)「北海道地震の教訓(下):復興の枠組み検討の契機に」、日経経済教室、日経新聞 2018.10.15版、解説
東北大学災害科学国際研究所(IRIDeS)に関連する報道
- 2021/09/02 毎日新聞 胆振東部地震3年:被災者の「心のケア」つかめぬ悩み、コロナ禍拍車(定池祐季 助教)
- 2020/09/06 毎日新聞 胆振東部地震2年:仮設住宅、実情に合った対応を(定池祐季 助教)
- 2020/09/04 NHK ニュース:「北海道地震」から2年 被災者の半数”今も心身への影響続く”(定池祐季 助教)
- 2020/09/04 NHK北海道 厚真町”歴史や文化残したい”多(定池祐季 助教)
- 2020/09/04 北海道新聞 胆振東部地震の被災地支援を続ける 駆け足で進む復旧・復興。住民の暮らし見つめ寄り添う(定池祐季 助教)
- 2020/09/03 NHK北海道 障碍者も安心して避難できる場に(定池祐季 助教)
- 2020/09/03 NHK北海道 ”被災地以外で記憶薄れる”6割(定池祐季 助教)
- 2020/09/02 NHK北海道 被災者4割 この1年で交流減少(定池祐季 助教)
- 2020/09/01 NHK北海道 被災者の半数余 心身の影響続く(定池祐季 助教)
- 2020/08/31 NHK北海道 仮設の入居期限迫る 自宅再建は(定池祐季 助教)
- 2020.08.23 北海道新聞 <胆振東部地震から2年>復興支援 薄れる関心*地場産品、ふるさと納税の人気源*専門家「再注目される工夫を」(佐藤翔輔)
- 2019.09.23 北海道新聞 <胆振東部地震から1年>「電話、ネットに支障」6割 代替策見つけられず 東北大など札幌市民調査(佐藤翔輔)
- 2019.09.15 秋田魁新報 料理や食事 創意工夫 カセットこんろ活用 鍋で炊飯 緊急事態乗り切る(佐藤翔輔)
- 2019.09.06 ミヤギテレビ news every.:過半数”通信に支障 代替なかった” 胆振地震から1年 東北大など調査(佐藤翔輔)
- 2019.09.06 河北新報 <北海道地震1年>奥尻での経験胸に 厚真の復興支援(定池祐季)
- 2019.09.05 東北放送 Nスタみやぎ:北海道胆振東部地震1年 6割以上「通信手段に支障」(佐藤翔輔)
- 2019.09.05 河北新報 <北海道地震1年>通信手段に支障6割超 東北大・札幌市民調査 停電やスマホ依存の影響(佐藤翔輔)
- 2019.09.04 北海道新聞 胆振地震から1年:再建へ 道険しく「個々への細やかな支援必要」(定池祐季)
- 2018.12.06 北海道新聞 胆振東部地震3カ月 極寒仕様 試される仮設(定池祐季)
- 2018.11.24 北海道新聞 くらしと防災58:『胆振東部地震 どう見る』東北大災害研3教授に聞く 「旧耐震基準家屋はリスク」(五十子幸樹) 「浅い震源でも活発な余震」(遠田晋次) 「北電 "想定外” 説明は論外」(丸谷浩明)
- 2018.10.08 仙台放送 FNNニュース:東北大で報告会”緩斜面”も地滑り(災害科学国際研究所、久利美和)
- 2018.10.06 北海道新聞 停電で混乱 業務停滞(丸谷浩明)
- 2018.10.06 北海道新聞 胆振東部地震から1ヵ月 今後の注意点、課題は-「快適な仮説住宅へ法整備を」(島田明夫)
- 2018.10.02 河北新報 東北大災害研が現地調査 厚真町の土砂崩落斜面を視察(森口周二、柴山明寛)
- 2018.10.01 河北新報 <ニュース深堀り>北海道地震でもデマ相次ぐ 平時から情報の選択を(佐藤翔輔)
- 2018.09.30 日本経済新聞 使える防災「豆知識」 警視庁発、76万人がフォロー(佐藤翔輔)
- 2018.09.29朝日新聞 (Media Times)災害報道、広がる新手法 ドローン撮影 ネット(佐藤翔輔)
- 2018.09.26 岩手日報 震度7からの波紋㊦問われる過熱報道 配慮のない取材、負担に(定池祐季)
- 2018.09.25 週刊ポスト他 大地震で病院停電 メス停止や手術室ドア閉鎖等の深刻事態も(佐々木宏之)
- 2018.09.22 日本経済新聞 大災害を生きる④途絶えた供給網 企業の生命線揺らす(丸谷浩明)
- 2018.09.15 室蘭民報 胆振東部地震に寄せて(定池祐季)
- 2018.09.13 共同通信社他 行政・企業BCP見直しも 北海道地震を契機に(丸谷浩明)
- 2018.09.13 NHK ニュース:北海道地震 周辺の活断層に新たなひずみか 今後の活動に注意(遠田晋次)
- 2018.09.12 河北新報 <北海道地震>地震対策構築へ調査 東北大研究者と宮城県職員が支援(五十子幸樹、柴山明寛)
- 2018.09.10 仙台放送 プライムニュース:北海道地震 東北大"各分野の専門家"報告会(森口周二)
- 2018.09.10 NHKラジオ マイあさラジオ:社会の見方・私の視点「北海道地震の現地の状況について」(定池祐季)
- 2018.09.08 河北新報 <北海道地震>文化財の被害、調査し保護へ 東北大災害研(森口周二)
- 2018.09.08 毎日新聞 <北海道地震>活断層に影響恐れも 東北大が報告会(岡田真介、森口周二)
- 2018.09.08 Hazard lab <北海道地震>北海道震度7 地理院が「災害前後の地形比較」 東北大災害研専門家が解析実施「(森口周二)
- 2018.09.07 東日本放送 スーパーJチャンネルみやぎ:北海道地震 東北大の専門家が見解(岡田真介)
- 2018.09.07 東北放送 Nスタみやぎ:北海道地震で東北大「盛り土で液状化 宮城でも」(森口周二)
- 2018.09.07 NHK東北 てれまさむね:北海道地震 東北大で緊急報告会(岡田真介、森口周二)
- 2018.09.07 朝日新聞、北海道地震で研究者が緊急報告会 東北大災害研(岡田真介、森口周二)
- 2018.09.07 NHK仙台放送局 ゴジだっちゃ!:宮城にいるわたしたちができること(佐藤翔輔)
- 2018.09.06 読売新聞 北海道で震度7…地盤の弱さ原因?揺れ広範囲に(岡田真介)
- 2018.09.06 仙台放送 プライムニュース:北海道で震度7 専門家「県内でも内陸地震への備えを」(木戸元之)
その他機関からの情報
災害特集のページへ戻る