研究・実践

災害レジリエンス共創研究プロジェクトとは

東北大学災害科学国際研究所 災害レジリエンス共創研究プロジェクトについて

令和3年4月に施行された科学技術・イノベーション基本法において、人文・社会科学と自然科学を含むあらゆる「知」の融合による「総合知」により、人間や社会の総合的理解と課題解決に資することの必要性とその方向性が示されました。
これを背景に、東北大学災害科学国際研究所(以下、本研究所)と学内の部局が連携し、「総合知」を活用して社会の「災害レジリエンス」の向上を実現する「災害レジリエンス共創センター」を設立しました。
https://irides.tohoku.ac.jp/organization/resilience-center/resilience-center.html

「災害レジリエンス共創センター」では、「災害レジリエンス数量化」「ヒューマンレジリエンス」「災害情報キュレーション」および「災害レジリエンス共創」の4つの重点研究領域を構成し、新たに構築する「災害デジタルツイン」での災害過程の分析を通じて、被災した社会が速やかに回復するための方策や、一人ひとりの多様な幸せ(well-being)を実現するための総合知を探求する研究に取り組みます。
 
このような理念から「災害レジリエンス共創研究プロジェクト」を立ち上げ、下記の要領で共同研究の助成を行います。
 
なお、この助成による成果論文のタイトル、キーワード、抄録などに「レジリエンス (resilience)」が入っていると、レジリエンス共創センターの重要業績評価指標(KPI)を達成するためにも大変意義のあるものとなります。むろん、強制するものではありません。また,下記のような形で謝辞・Acknowledgementにご記載ください。
 
It is helpful if you include “resilience” in the title, keyword, or abstract to gain the key performance index (KPI). Of course, it is not mandatory, but the Disaster Resilience Co-Creation Center appreciates your cooperation. The following are examples of acknowledgment.
 
〇  論文に謝辞あるいはacknowledgementとして掲載する場合の例です。(Examples of acknowledgment)
  
この研究は東北大学災害科学国際研究所レジリエンス共創センターの助成により一部支援されたものである。
This work was partly supported by the Disaster Resilience Co-creation Center, IRIDeS, Tohoku University.
 
この研究(活動)は東北大学災害科学国際研究所レジリエンス共創センターの活動の一環である。
This work is an activity of the Disaster Resilience Co-creation Center, IRIDeS, Tohoku University.

共同研究プロジェクトに利用できる設備・資料・データベース

これまでの共同研究プロジェクト(平成24年度(2012年度)~令和3年度(2021年度))

共同研究プロジェクト
 
 
 
特定プロジェクト研究
 
 
 
  •  

研究・実践